ワクワクする「名言」で1ミリ前進

毎日を1ミリでもワクワクに。気楽に読める内容です。

もし明日の新聞一面に載っても大丈夫な選択を‼︎

今回はブログタイトルどおりの僕が昔、リーダーシップを考えるにあたり偶然ジャストなタイミングで出会い、感銘を受けまくりの本から紹介します!
 
 
「米国海軍のお荷物」と蔑視され機能不全に陥っていた戦艦ベンフォルド。
その艦長として着任して、わずか6ヶ月で同艦が抱えていた人的・組織的問題を解決して、海軍No1といわれる「最強のチーム」に大変身させた著者の思考と行動が学べる、という内容です。
 
 
今日は付箋しまくりの、その中から一部を引用させていただきます。
 
リーダーは時として、たくさんの判断を迫られる機会に遭遇します。
まさに責任者。自分自身の責任の元、時には組織のルールから外れてでも、選択する機会が訪れることも。
 
そんな時、この考えを持つようにしています。
 
・・・・・・・・・・
ベンフォルドを引き継いだとき、私はこの艦を海軍史上最高の艦にしたいと思っていた。結果だけでなく、「正しいやり方」でそうすることが重要だった。
 
(中略)
 
そのための自己診断法は単純なものだ。こう自分に問いかけるだけである。

「もし、このことが明日の『ワシントン・ポスト』の一面に載って全米中に知られることになったら、それを誇りに思うだろうか、それとも、恥ずべきことだと思うだろうか?」
 
『即戦力の人心術 』 マイケル・アブラショフ著
f:id:piropirosurf:20160513234710j:image
 
・・・・・・・・・・・
 
あっ、明日の「東スポ」じゃダメですよ‼︎(笑)
 
自分のとった選択がたとえ組織のルールから外れることだとしても、後で振り返って恥ずかしくないと言えるなら、勇気を持ち選択するべきなんですよね。
 
効率や売り上げだけに振り回され過ぎると見失う可能性もあります。
でも、その行動は部下やまわりのメンバーはしっかりと見つめています。
 
そしてそれがチームの行動基準などとして、すぐ現れてしまうもの。
 
リーダーの影響力は思う以上に大きいのですよね。
新聞一面になったとしても自分を誇らしく思えるリーダーでいたいですね。
 
 
マイケル・アブラショフさんの名言
『上司がつねに部下に送り続けなければならない唯一の信号は、一人ひとりの存在と力が自分にとっていかに大事であるかということである。』
 
こちらも大事ですね~!『あなたがいてくれてよかった』を発信し続けたい。
 
 
あなたの毎日がワクワクに溢れますように。